1月16日オープンキャンパス@関西健康科学専門学校
かなり遅いですが、あけましておめでとうございます。
ぜんぶわかる人体解剖図―系統別・部位別にわかりやすくビジュアル解説
2011年入学生向けの学校説明会は、1月30日、2月13日、2月17日のあと3回です。
今年四月の入学を希望されている方は、ぜひ一度学校の見学にお越しください。
オープンキャンパス、恒例の体験授業ですが、題目は3つ用意しています。
『足関節捻挫の固定』
『三角巾の使い方』
『熱可塑性キャスト材をつかった指の固定』
以上の3つでローテーションをしています。
今回の参加者は、社会人経験のある方が来られていました。
新卒の方、社会人の方の共通の心配事は、勉強の難しさです。
柔道整復師になるためには、たくさんの科目を勉強しなくてはなりません。
1年次の解剖学・生理学は在校生でも苦手意識を持っています。予習は難しいかもしれませんが、復習をしっかりすれば十分ですし、わからないことは、いつでも教員に聞いてもらえれば大丈夫ですので、そんなに心配しなくていいですよと伝えています。
今年、すでに入学が決定している方からこんな声もあしました。
さっきの勉強が心配に近いものですが、
『入学前にすこしでも体について勉強しておきたい!』
そこで、参考図書ということで検討した結果以下の本をすすめることにしました。
成美堂出版社より刊行されている、

をおすすめすることにしています。
リンク先はAmazonのページで中身が少しだけ見られます。学校でも取り寄せで販売しておりますので、よかったら学校まで連絡してください。