9月27日(土)に、VISSEL KOBEいぶきの森競技場(VISSEL KOBEのトレーニング・練習施設)にてOPEN CAMPUS、トレーナー体験実習を開催しました。
VISSEL KOBEのトップチームの選手が実際に練習、ケア、トレーニングを行っている施設でトップチームのトレーナー宮内信泰さんから指導をしていただきました。
まず、本校の簡単な説明のあと早速、開始です。
普段一般の人なら入ることのできないスペースも含めた施設案内から。
まず、ロッカールームから・・・

ここは、トップチームの選手が使っているロッカールームになります。一番左手前から、GKの榎本選手のロッカーがあってちょうど一番奥で半分だけ見えている部分が日本代表FW大久保嘉人選手のロッカーでした。
ジムは、VISSEL KOBEらしく赤を基調とした機器が印象的でした。三木谷社長の指示でこんな色になっているそうです。

あと、お風呂などを案内していただいたあとにスポーツトレーナーの仕事やこれからの可能性などを、自信の体験談を含めて話していただきました。

その後、症例を足首の捻挫としてアイシング・リハビリの際に気をつけること・テーピングを実際に教えていただきました。
自分で巻いてみたあと、再度実際に宮内さんに巻いてもらって違いを確かめます。スタッフとして本校の学生も参加していましたが興味津々です。

最後に、VISSEL KOBEさんから大久保嘉人選手のサインなどのグッズを頂いて終了しました。当日は試合にも勝利してましたのでVISSEL KOBEのスタッフもホッとされていた気がします。
初めての試みでしたが参加していただいた方は大変喜んでおられました。