アクセス簡単!
どこでも参加できる
オンライン相談会も実施中!


ABOUT
「柔道整復師」の可能性は無限大!
国家資格を持った医療従事者
「柔道整復師」とは、骨・関節・筋肉などに力が加わって発生する捻挫・骨折・打撲・脱臼・挫傷などの外傷に対し手術や投薬ではなく「手当て(手技)」で整復、固定、リハビリテーションを行う医療従事者です。長い歴史に裏付けられた治療法で、副作用がなく身体にやさしいため一般の治療だけでなくスポーツの現場や美容に関わる場所などでも需要が高まっています。
FUTURE
未来は、。
整骨院勤務、独立開業、スポーツトレーナー、病院、機能訓練指導、美容関係など
KANKEN卒業生がさまざまな活躍をしている未来のカタチ。

私は、
。
文原 琉生2024年卒業
チームトレーナー

私は、
。
藤城 恵麻2024年卒業
機能訓練指導員

私は、
。
長石 莉奈2018年卒業
整骨院勤務

私は、
。
藤間 大翔2020年卒業
スポーツトレーナー

私は、
。
武田 雄大2019年卒業
整骨院院長

私たちは、
。
春山 眞緒2015年卒業
春山 眞妃侶2020年卒業
エステ店勤務

私は、
。
高嶋 ひとみ2011年卒業
介護施設勤務・機能訓練指導員

私は、
。
柴原 大樹2015年卒業
整骨院副院長

私は、
。
浅尾 亮祐2010年卒業
整骨院開業

私は、
。
佐々木 直哉2018年卒業
パーソナルトレーナー

私は、
。
高内 穂希2020年卒業
機能訓練指導員

私は、
。
道下 大貴2014年卒業
道下 侑奈2014年卒業
整骨院開業

私は、
。
東本 拓人2017年卒業
病院勤務(整形外科)
KANKENが選ばれる 「6つのチカラ」
01
実技や国家試験の対策が充実。全国平均を大きく上回る国家試験合格率をキープしています。
MORE DETAIL
02
卒業生の総数は1721人。そのうち開業した人数は308人と高い割合で開業しています。
MORE DETAIL
03
国家資格「柔道整復師」を目指せるのは兵庫県ではKANKENのみ!Ⅱ部(夜間部)も開設しています。
MORE DETAIL
04
入学志望理由で最も多いのが「学生と教職員の距離が近い」。なんでも相談できる距離感は合格率が高い理由のひとつです!
MORE DETAIL
05
スポーツトレーナー実習、接骨院実習、介護施設実習、病院実習の4つの実習では、現場ですぐに活かせる技術が学べます。
MORE DETAIL
06
アロマゼミ、スポーツ栄養ゼミ、トレーニングゼミなどのさまざまなゼミがあり、実践的な技術を身につけることができます。
MORE DETAIL